ここでは、ツムツムのビンゴミッション9枚目17、プレミアムツムでピッタリ100個消そうの攻略情報を紹介します。
ツムツムビンゴ9枚目17 プレミアムツムでピッタリ100コ消すには?
ツムツムのビンゴミッション9枚目の17「プレミアムツムで1プレイ中にツムをピッタリ100コ消そう」を攻略していきましょう。

このミッションでは、プレミアムツムを使って、ぴったりと100個消すことが出来るとクリアになります。
このタイプのミッションは、今までにはなかった新しいタイプのミッションです。
コイン系のミッションも難しかったと思いますが、今回はツムをぴったりと100個消去しなければいけません。
特に、このミッションが面倒なのは、画面のどこにも、消したツムの数がかかれていないということです。

こまりましたよね。
コインの場合は、獲得したコインの数を見ながら行えば、なんとかクリアできましたが、こちらは、クリアした後にしかわかりません。

ということで、一個一個数えていく必要があります。
ちなみに、全体で消すツムが100個なので、5で割ると20個前後になり、スコアにすると5万点くらいを出せばOKということになります。
まともにやっても、なかなか出せないくらいの数字なので、100個で偶然達成するのは至難の技でしょう。
つまり、しっかりとカウントしていかないといけないミッションなのです。

ときに、一時停止で脳を休ませることも必要かもしれません。
でも、そんな原始人みたいなことしたくないですよね。
そこで、何か解決策を探していたのですが、あるプレイヤーさんから攻略情報を教えて頂きました。
それは、3チェーンを一つとして考えていくということ。
3チェーンで1コンボって考えてやれば、比較的楽にカウントできますよね。
「単純に3個ずつ32回消して、その後4個消せばよい。」
これなら、カウントミスもずく無くなりそうですよね。
あるいは、4個ずつ消すことを25回繰り返すというもの。
こちらも、カウントが楽になりますよね。
ツムツムビンゴ9枚目17 プレミアムツムでおすすめは?
このミッションのおすすめは誰なのでしょうか?
スキル発動で計算がわからなくなる消去系ツムは避けて、変化系や特殊系ツムを使っていくのがポイントになってきます。
とりあえず、消去していった数を100まで数えないといけないので、消去系ツムは辞めた方がいいです。
何個消したかわからなくなりますからね。
そこで、おすすめのツムとしては、以下のような消去系ツム以外がおすすめです。
![]() |
エリザベス・スワンと一緒に消せる 高得点ウィル・ターナーがでるよ! |
A:ナラとほぼ同じ強さのツムで、キャットハットミニーの上位互換 |
![]() |
少しの間2種類だけになるよ! |
B:ツムスコアが高く、晩成型で強い!ツム種類減少ミッションで活躍! |
![]() |
少しの間2種類だけになるよ |
S:ツムスコア最強!ツムの種類を減らすミッションで活躍! |
![]() |
デールと一緒に高得点チップがでるよ |
A級。ハピネスデールの強化ツム |
![]() |
一定時間一緒に消せる高得点フィリップ王子がでるよ! |
A:スキルを発動させやすい晩成型の高得点ツム! |
![]() |
フィーバーがはじまるよ |
A:ツムスコアは1800越え!それ以外はしょぼい |
![]() |
デイジーと一緒に消せる高得点ドナルドが出るよ |
B:ハピネスデイジーより強力な変化系スキル! |
![]() |
少しの間1コでもツムが消せるよ |
S:コンボの神様 |
![]() |
ミニーと一緒に消せる高得点ミッキーが出るよ! |
B:ハピネスミッキーの強化版ミニー! |
![]() |
少しの間時間が止まるよ |
A:タイミングと集中力が必要だけど、慣れると強い |
![]() |
ゼロが少しの間 姿を消すよ |
A:スキルを使いやすく、ツムの種類を減らすビンゴで活躍! |
他にもたくさんいますが、このように消去系ツム以外であれば、だいたいはカウントで狂うことがありませんよ。
大ツムにするサリーでも良いですが、大ツムで5個なので、やや計算間違えしそうなので、おすすめは出来ません。
また、ボムやスキルを残すとラストボーナスで計算がくるいますので、注意してくださいね。
なので、7チェーン以上はしないのが大切です。
YouTubeに攻略動画がありましたので、ご紹介しますね。
以上、ツムツムのビンゴミッション9枚目17、プレミアムツムでピッタリ100個消そうの攻略情報でした。
ツムツム攻略 追伸
ツムツムのガチャを攻略するうえで
ルビーって必須ですよね。
ツムツムでは、ルビーを無料で
GET出来る方法があります。
レアツムをGETしたいけど、
コインがないと悩んでいる方は、
是非ともこちらの記事を参考にしてくださいね。