==================
ツムツムプレイヤーの多くが実践中!
==================
ここでは、ツムツムのコンサートミッキーが持っているスキルや使い方の攻略法を詳しくチェックしていきたいと思います。

Contents
ツムツム攻略 コンサートミッキーって、どんなキャラ?
このコンサートミッキーは、白黒の初期ミッキーバージョンで、1935年に上映された「ミッキーの大演奏会」の旧ミッキーバージョンのデザインが使われていますよ!
よく見ると、顔が白色ですよね。
今までに登場したミッキーは、現代のミッキーの配色なので、非常に珍しいといえます。少し、オズワルドに似ていますよね。
コンサートミッキーは、D23EXPOJAPANを記念して登場しました。
出典:http://www.disney.co.jp/eventlive/d23.html
コンサートミッキーは、2015年11月だけの限定ツム。そして、曲付き(「曲:ミッキーマウス・マーチ)でした。
現在はGET出来ません。今後は、何らかの記念イベント等でGET出来るのを待つしかないのですが、いつになることやら。
それでは、早速、コンサートミッキーの攻略情報をチェックしていきましょう。
ツムツム攻略 コンサートミッキーのスキルを具体的にみていこう!
コンサートミッキーのスキルは「でてきた音符をタップ、周りのツムを消すよ!」です。クリストファー、サプライズエルサ、アブーのような特殊消去スキルです。
このスキルを発動すると、垂れ幕が開きます。まさに音楽会ですね!スキル発動数は、14と低めなので発動しやすいです。

そして、指揮者のミッキーが登場して、画面の下から、音符のかたちのマーク付きのシャボン玉が飛んできます。
次に指揮者ミッキーが登場して、下から音符ボムがゆらゆら登ってきます。
その音符のボムをタップすると、その瞬間、ボムが破裂して、その周囲にあるツムを消去します。
スキルレベルが上がるほど、音符のボムの数も増え、スキルレベル1で3個、スキルレベル2で3~4個と増えますよ。
音符ボム1個につき、平均して16~3個の間で消え、毎回ボムの大きさが変化します。
なお、タップしなかった場合には、そのまま音符ボムが上に登って破裂してしまいますよ。
タップしなくてもボムは破裂しますが、威力が極端に小さくなるので、自分でタップして消去することをおすすめします。
ツムツム攻略 コンサートミッキーの能力はどの程度のものなの?
コンサートミッキーの基本的な能力をまとめてみました。
スキル発動必要数
⇒14個:ツムツムの中では少し少なめでスキルを発動しやすいです。c(^ω^)p
スキルの効果範囲
コンサートミッキーのスキルは、でてきた音符をタップ、周りのツムを消す消去系スキルです。スキルレベルの上昇に伴い、音符ボムが増えていきます。詳細は下記の通りです。
- スキルレベル1⇒音符の数:3個
- スキルレベル2⇒音符の数:3~4個
- スキルレベル3⇒音符の数:4個
- スキルレベル4⇒音符の数:4~5個
- スキルレベル5⇒音符の数:5個
- スキルレベル6⇒音符の数:5~6個
スキルレベルアップに必要なツムの数
スキルレベルアップに必要なツムの数は以下の通りです。
- スキルマまでに必要なツムの数:36個
- スキルレベル1⇒2のとき、1個
- スキルレベル2⇒3のとき、2個
- スキルレベル3⇒4のとき、4個
- スキルレベル4⇒5のとき、7個
- スキルレベル5⇒6のとき、21個
スキルマにするには合計で36回プレミアムBOXを引かないといけないので、108万コイン必要になります。コインを無料でGETする裏ワザもあるのでよかったら試してみてくださいね。
ツムスコア
スコア上がり幅20、ツムスコアは、レベル1で120です。最大スコアが1100点。各ツムレベルのスコアは以下の通りです。
- ツムレベル1のとき⇒120
- ツムレベル5のとき⇒200
- ツムレベル10のとき⇒300
- ツムレベル20のとき⇒500
- ツムレベル30のとき⇒700
- ツムレベル40のとき⇒900
- ツムレベル50のとき⇒1100
ツムスコアはツムツムの中でも平均以上です。
ツムツム攻略 攻略できるビンゴミッション
コンサートミッキーが対応するミッションビンゴの条件は以下の通りです。
- 男の子
- 黒い
- 白い
- 耳が丸い
- イニシャルM
- 帽子
- 手が白い
これらの条件に当てはまるミッションは、コンサートミッキーで攻略することが出来ます。
ツムツム攻略 コンサートミッキーの高得点のポイントは?
コンサートミッキーは左側にいる指揮者ミッキーの意味など良くわからないことが多いです。
比較的、ソーサラーミッキーに似ており、ソーサラーミッキーは指揮者のミッキーの動きに合わせてタップすると、そのスキルの威力がアップするという仕組みになっていました。
コンサートミッキーも同様に指揮者がいるので、何か意味があると思いますが、未だにわかりません。
ただ、スキルレベルが上がり、ボムの数が増えてくると、うまく、タップして周囲のツムを壊すのが難しくなります。
ですので、何も考えずにタップしたほうが、比較的ハイスコアを狙えるように思いますよ。
個人的にも、スキルレベルマックスの状態で試してみましたが、何も考えないで、ひたすらタップを繰り返した方が、高得点をとれましたよ。
その中で、あえて言うとしたら、画面の中央付近で音符ボムを破壊するのが大切です。
画面の端でタップした場合は、一部画面の切れ目になってしまい、周囲にあるツムの数が少なくなってしまいますしね。さらに、上の部分は、ツムが降ってくるので、ツムの数が少ないですし。
YouTubeに、スキルレベル6で3000万点出す動画がありましたので、参考にしてください。(その前にスキルレベル6とか鬼ですね(笑))
ツムツム攻略 音符ボムの種類の意味は?
コンサートミッキーの音符ボムは、音楽をかなり意識して作られています。
4分音符のボム、8分音符のボム、16分音符のボムと3種類あります。
音楽で、この中で、最も長く鳴らすのは、4分音符ですよね。そして、8分音符、16分音符と言うように続いていきます。
それと同様に、4分音符のボム(♩)、8分音符のボム(♪)、16分音符のボム(♫)で威力が異なります。
長いのが4分音符ですから、このボムを一番に意識して、ツムが多い部分で消去するように心がけるとスコアは延びます。
ツムツム攻略 スキル発動するときのボムの扱いについて
スキル発動する前には、ボムを残さずにスキル発動した方がよいです。音符ボムがマジカルボムを壊すことがないので、ボムがあると消去数が減ってしまいますからね。
このときの注意点は、音符ボムを使ってコンサートミッキーを消しても、スキルゲージに反映されないという事です。
なので、コンサートミッキーがいない付近を意識して音符ボムを壊していきましょう。
ボムはどんどん登ってきて、バック画面も暗くなり、中央付近で破壊するので精いっぱいかもしれませんが、少しでも意識しておきましょう!
ツムツム攻略 コンサートミッキーの総評は?
コンサートミッキーの総評は以下の通りです。
入手困難!けれどもスキル威力、ツムスコアともに強力!(^ω^)
- 総合得点:90点/100点
- 使いやすさ:85点/100点
- ツムレベル・スキルレベルアップの優先度:90点/100点
- プレミア度:100点/100点
【総評】
コンサートミッキーは、ガチャで登場した時は、なかなかGETすることが出来なかった人が多かったようです。しかし、その代わり相当強いツムです!
スキル威力も高いですし、しかもツムスコアも1100と非常に高く、スコアに反映されます。
スキルレベルが上がると、音符ボムの数も増えますが、ボム自体の威力も上がりますので、一回の消去数も高くなっていくのが特徴的です。
音符ボム1つ1つの威力は上がっても単発で消えていくので、スコアは比較的アップしやすいです。
以上、コンサートミッキーのスキルの攻略詳細情報でした。最後までお読みいただきありがとうございました。
ツムツム攻略 追伸
ツムツムのガチャを攻略するうえで
ルビーって必須ですよね。
ツムツムでは、ルビーを無料で
GET出来る方法があります。
レアツムをGETしたいけど、
コインがないと悩んでいる方は、
是非ともこちらの記事を参考にしてくださいね。
ツムツム攻略 コンサートミッキーってどんなキャラなのか
コンサートミッキーは、1935年にウォルト・ディズニーが製作した短編映画作品「ミッキーの大演奏会」から登場するキャラです。
この作品はウォルト・ディズニーのミッキーマウスシリーズで初めてカラーで製作された作品なのです。
作中ではコンサートの衣装に身を包んだミッキーが仲間達と演奏会を始めるのですが、そこへアイスクリーム売りのドナルドがやってきて笛で茶々を入れている内に演奏会場が大混乱に陥るという内容です。
実際の映像がUtubeにあがっていたので、参考にしてくださいね。
==================
ツムツムプレイヤーの多くが実践中!
==================